1月26日 奥むさし駅伝を応援

1月26日(日)、飯能・日高を通る国道299号を中心に行われる伝統の駅伝大会である「奥むさし駅伝」を応援しました。

毎年早春の山道を駆け上がり、駆け降りるという駅伝大会ですが、今年は早稲田関係の各リームの参加があり、スタートから応援して参りました。大学生のチームのほか、早実からも2チーム参加があり、熱気ある走りを見せてくれました。また、それぞれの地域や、出身高校などのチームもあり、多くの選手を応援しました。

稲門会有志メンバーも、スタート前に集合して記念撮影を行い、そのまま中央通り商店街方面へ移動して、ノボリを掲げて選手たちの熱走を見送りました。その後、西武鉄道の特別切符を購入し、臨時電車で吾野駅へ移動。旧道を駆け上がっていく選手と、折り返して反対側の国道を走っていく選手を応援し、早稲田チームに声援を送りました。そして、大混雑の西武線で飯能駅まで移動し、銀座通りのゴール付近で選手を見守りました。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!

その後は、有志で恒例の竹むらで温かいお蕎麦をいただき、冷えた体を温めつつ感想を楽しく語り合うことができました。ありがとうございました。


【公式】飯能・日高稲門会 早稲田大学校友会

早稲田大学校友会の地域組織である飯能・日高稲門会の公式ホームページです。 埼玉県飯能市・日高市に在住在勤の早稲田関係者の、地域コミュニティとして活動しています。